THEME #02受賞作品2019JUL
STILL LIFE
WINNERS LIST受賞者一覧
THEME SUMMARYテーマ概要

長く絵画の重要なモチーフでもあったスティルライフ(静物)。デジタルテクノロジーの発展は、スティルライフの表現の幅を一層広げてくれています。そこにあるものをカメラでとらえるだけでなく、被写体そのものを創作したり、コラージュやモンタージュを施すなど多様な表現が生まれています。どのように物と対話するかはあなた次第です。
[応募受付期間] 7月1日~8月31日
JUDGE審査員

ブルーノ・ケシェル Bruno Ceschel
(ライター、キュレーター)
Self Publish Be Happy主宰、ロンドン芸術大学講師。若手写真家の活動を支援する団体Self Publish Be Happyの主宰者として、The Photographers’ Gallery、ICA、C/O Berlin、Aperture Foundationで数々のイベントを開催する。また、当団体の出版レーベル「SPBH Editions」からは、アダム・ブルームバーグ&オリバー・チャナリンやルーカス・ブレイック、ロレンツォ・ヴィットゥーリらの写真集を刊行。『Foam』、『British Jounal of Photography』、『Aperture』などさまざまな写真雑誌に寄稿し、2015年に著書『Self Publish, Be Happy』をAperture Foundationから出版。
NOTEご応募にあたり
本コンテストは16歳以上の方にご応募いただけます。18歳未満の方は、親権者等に承諾を得てからご応募ください。また、本コンテストの応募には、1エントリーあたり2,000円を申し受けます。
PRIZE賞について
グランプリ | 賞金10万円 副賞 |
---|---|
ショートリスト | ・IMA ONLINEやIMA公式SNSにて作品紹介 |
全参加者 | ・IMA編集または審査員による限定ライブ配信視聴 |
その他 | 賞の内容はテーマによって異なる場合がございます。詳細は各テーマのページをご確認ください。 |
GUIDELINES応募要項
IMA nextは世界で活躍できる写真家を送り出すフォトコンテストです。自由な発想で参加してください。
応募方法 | ・各テーマページの「ENTRY」ボタンより、専用フォームへお進みください。テーマごとに応募フォームが異なりますので、ご注意ください。 |
---|---|
応募資格 | 16歳以上であること。 国籍、年齢、性別、経験(プロ、アマチュア)は問いません。個人またはグループでの応募も可能です。 |
応募受付期間 | 各テーマにつき、約2ヶ月間です。 |
応募費用 | 1エントリーにつき¥2,000です。 |
作品規定 | ・対象作品は静止画に限ります。撮影後にソフトウェアやアプリ等で加工した作品も応募可能です。 |