THEME #10受賞作品2020MAR
MUSIC
WINNERS LIST受賞者一覧
THEME SUMMARYテーマ概要

目には見えない音楽。その音楽を写真で可視化することは可能なのでしょうか?写真の命題のひとつでもある、見えないものをどう可視化するか。日常に欠かせない音楽も「見えないもの」であり、そのリズム、メロディ、言葉、グルーヴなど、音楽の豊かな構成要素は、多種多様なヴィジュアルを想起させ、私たちの感性を刺激し続けていました。音楽の抽象性と写真は相互に関わり合いながら、これまでにもCDやレコードのジャケットなどでも表現されてきています。では、現代において何を写し撮れば、「音楽を撮った」ことになるのでしょうか?もしかしたら表現するためには、カメラさえも必要ないかもしれません。音と映像、聴覚と視覚。密接に関わり合う表現の可能性の扉を開けてみてください。
[応募受付期間] 3月11日~5月11日
JUDGE審査員

若林恵 Kei Wakabayashi
(黒鳥社コンテンツ・ディレクター)
1971年生まれ。編集者。ロンドン、ニューヨークで幼少期を過ごす。早稲田大学第一文学部フランス文学科卒業後、平凡社入社、『月刊太陽』編集部所属。2000年にフリー編集者として独立。以後、雑誌、書籍、展覧会の図録などの編集を多数手がける。音楽ジャーナリストとしても活動。2012年に『WIRED』日本版編集長就任、2017年退任。2018年、黒鳥社(blkswn publishers)設立。著書に『さよなら未来』、編著に『次世代銀行は世界をこう変える』『次世代ガバメント 小さくて大きい政府のつくり方』。
NOTEご応募にあたり
18歳未満の方は保護者の同意を得た上で応募してください。18歳未満の方が応募された場合は、保護者の同意を得た上で応募されたものとみなします。
PRIZE賞について
グランプリ | ・「宇和島フォトフェスティバル2025 UWAJIMA SIGHTS」での作品展示 |
---|---|
準グランプリ | ・「宇和島フォトフェスティバル2025 UWAJIMA SIGHTS」での作品展示 |
ショートリスト | ・宇和島フォトフェスティバル2025オフィシャルサイト及びIMA ONLINEにて作品紹介 |
GUIDELINES応募要項
IMA nextは世界で活躍できる写真家を送り出すフォトコンテストです。自由な発想で参加してください。
応募方法 | ・応募テーマ「Open Call」ページの「ENTRY」ボタンより、専用フォームへお進みください。 |
---|---|
応募資格 | ・18歳未満の方は保護者の同意を得た上で応募してください。18歳未満の方が応募された場合は、保護者の同意を得た上で応募されたものとみなします。 |
応募受付期間 | 2025年8月21日~9月21日 |
作品規定 | ・対象作品は静止画に限ります。撮影後にソフトウェアやアプリ等で加工した作品も応募可能です。 |