THEME #34受賞作品2022MAY
Photography
and
Painting
WINNERS LIST受賞者一覧
THEME SUMMARYテーマ概要

写真の発明時から、写真と絵画は互いに相関し合ってきました。現在、アーティゾン美術館で絵画と写真をテーマとした展覧会を開催中の鈴木理策が審査員を務める本回のテーマは、「写真と絵画(Photography and Painting) 」。絵画からインスピレーションを得た写真、絵画的な写真、あるいは絵画を施した写真など、さまざまな視点からアプローチすることができるでしょう。改めて写真と絵画の関係性を考えながら、イメージを自由に作り出してみてください。
[応募受付期間] 5月30日~7月25日
[応募費用] 1エントリーあたり¥2,000
JUDGE審査員

鈴木理策 Risaku Suzuki
(写真家)
1963年和歌山県新宮市生まれ。東京綜合写真専門学校研究科卒業。2000年に写真集『PILES OF TIME』で第25回木村伊兵衛写真賞受賞。地理的移動と時間的推移の可視化を主題にシークエンスで構成した第一写真集『KUMANO』を1998年に刊行。一貫して「見ること」への問題意識に基づき、熊野、サント=ヴィクトワール山、桜、雪、花、ポートレート、水面等のテーマで撮影を続け、展覧会や写真集により作品発表を重ねている。
http://www.risakusuzuki.com/
現在、『写真と絵画―セザンヌより 柴田敏雄と鈴木理策』展(アーティゾン美術館、2022年4月29日ー7月10日) 開催中。
[ 関連記事 ]
» 対談 柴田敏雄×鈴木理策「写真と絵画の往還、始まりとしてのセザンヌ」(IMA ONLINE)
NOTEご応募にあたり
本コンテストは16歳以上の方にご応募いただけます。18歳未満の方は、親権者等に承諾を得てからご応募ください。また、本コンテストの応募には、1エントリーあたり2,000円を申し受けます。
PRIZE賞について
グランプリ | 賞金10万円 副賞 |
---|---|
ショートリスト | ・IMA ONLINEやIMA公式SNSにて作品紹介 |
GUIDELINES応募要項
IMA nextは世界で活躍できる写真家を送り出すフォトコンテストです。自由な発想で参加してください。
テーマ | Photography and Painting |
---|---|
応募受付期間 | 2022年5月30日〜2022年7月25日 |
応募費用 | 1エントリーにつき¥2,000です。 |
応募資格 | 16歳以上であること。 ※ 応募の際にはあらかじめ利用規約をご確認ください。また、応募をもって同意いただいたものとみなします。 |
応募方法 | ・「ENTRY」より応募フォームに進み、必要事項を送信の上、エントリー費用(1エントリーあたり¥2,000)をお支払いください。 |
作品規定 | ・対象作品は静止画に限ります。撮影後にソフトウェアやアプリ等で加工した作品も応募可能です。 |