THEME #17受賞作品2020NOV
LIFE
WINNERS LIST受賞者一覧
THEME SUMMARYテーマ概要

生命、そして人生という意味をもつ「Life」。私たちを取り囲む命あるものすべてと、そこに向かう日々の出来事。一瞬をとらえる写真が、時に永遠の生命を宿らせるときもある。過ぎ去っていく日々をイメージとして永遠にとどめる、または記憶を蘇らせる、あるいは永遠には続かない生命が輝く瞬間をとらえる……。そのどれもが希望に満ち、切実だからこその美しさをたたえている。さまざまな解釈をもつこの言葉について、改めて向き合い、あなたなりの「Life」の表現に挑戦してみてください。
[応募受付期間] 11月9日~2月1日
JUDGE審査員

アマンダ・マドックス Amanda Maddox
(J・ポール・ゲティ美術館 アソシエイトキュレーター)
ロサンゼルスのJ・ポール・ゲティ美術館のアソシエイトキュレーター。これまでに「Dora Marr」(2021)、「Gordon Parks」、「The Flávio Story 」(2019)、「Now Then: Chris Killip and the Making of In Flagrante」(2017)、石内都「Postwar Shadows」(2015)、ジョセフ・クーデルカ「Nationality Doubtful」(2014)、濱谷浩と山本悍右「Japan’s Modern Divide : The Photographs of Hiroshi Hamaya and Kansuke Yamamoto』 (2013)などの企画および共同企画を手がけている。
NOTEご応募にあたり
18歳未満の方は保護者の同意を得た上で応募してください。18歳未満の方が応募された場合は、保護者の同意を得た上で応募されたものとみなします。
PRIZE賞について
グランプリ | ・「宇和島フォトフェスティバル2025 UWAJIMA SIGHTS」での作品展示 |
---|---|
準グランプリ | ・「宇和島フォトフェスティバル2025 UWAJIMA SIGHTS」での作品展示 |
ショートリスト | ・宇和島フォトフェスティバル2025オフィシャルサイト及びIMA ONLINEにて作品紹介 |
GUIDELINES応募要項
IMA nextは世界で活躍できる写真家を送り出すフォトコンテストです。自由な発想で参加してください。
応募方法 | ・応募テーマ「Open Call」ページの「ENTRY」ボタンより、専用フォームへお進みください。 |
---|---|
応募資格 | ・18歳未満の方は保護者の同意を得た上で応募してください。18歳未満の方が応募された場合は、保護者の同意を得た上で応募されたものとみなします。 |
応募受付期間 | 2025年8月21日~9月21日 |
作品規定 | ・対象作品は静止画に限ります。撮影後にソフトウェアやアプリ等で加工した作品も応募可能です。 |